
ご利用の皆様へのお願い
◆ 当センターは、セルフサービスを原則としております。準備、片付け等はご利用者様ご自身でお願いします。
◆ ご利用の際に出たゴミは、お持ち帰りです。但し、空き缶などの金属ゴミ、ダンボール、割り箸などは分別の徹底を条件にお引き取りが可能です。当センター内で購入されたものにつきましても、お引き取りが可能です。
◆ 友愛の森、キャンプサイト場内、館内はすべて禁煙です。喫煙は指定の喫煙場所でのみ可能です。
◆ 派手な水遊びや水風船遊びなどは地面を著しく濡らしたり、ごみをまきちらしたり他の利用者の迷惑になりますので禁止します。
◆ 飲み物などを冷やすための極々小さいプールやバケツの使用はご相談ください。それ以外の用途目的でのミニプールの持ち込みは原則として禁止しています。
◆ オートキャンプ場ではありません。キャンプサイト内への車の乗り入れは禁止しています。自然保護、安全確保のためです。ご理解ください。
◆ 当敷地内は低い位置に高圧線が通っています。打ち上げ花火は厳禁とさせていただいていますのでご注意ください。
◆ その他、詳細は別途ご確認ください。
友愛の丘 炊事サイト

重い荷物がある場合は、一輪車をご使用ください。
すぐに戻していただける場合は、荷物搬入搬出の間のみ
うめのさとなどの前まで乗り入れていただける場合もあります
ご利用時間について
日帰りのご利用の方 午前9時から午後5時まで(最終入場時間午後1時半)
宿泊でのご利用の方 チェックイン 午後1時 チェックアウト午前11時
※水曜休館、祝日の場合は翌日休館。年末年始休館。
※休館日でも、団体利用はお受けすることもできますので、ご相談ください。
ゴミのお持ち帰りについて
当センターでは、ご利用の際に出たゴミは原則としてお持ち帰りいただいております。
その中で一部のご利用者の方が、駅や駅へ向かう途中のお店や、ゴミ収集所などに捨てて
行かれるという苦情が寄せられています。
ゴミのお持ち帰りに、何卒ご協力をいただきますようお願い致します。
ただし、公共交通機関を利用してご来場される方で、個人の車などが1台もないの場合など
ゴミ袋を公共の車両内に持ち込むことが非常に困難な場合がございます。
こういった特定の場合についてのみ、有料ではありますが、ゴミを引き取らせていただいております。
事前にご相談ください。
ご予約の受付方法について
ご予約受付時間 | 午前9時~午後5時 電話 0774-53-3566 |
バーベキューのご予約 | ご利用希望日の12か月前より受付いたします。 |
こども自然体験事業のお申込 | 各事業の受付開始日をお問い合わせください。 |
宿泊に関するご予約 | ご利用希望日の12か月前より受付いたします。 夏休み時期は前年の11月ごろ |
お食事、食材発注に関して | 随時受付けますが、変更は3日前までです。直前7日前からのキャンセルは有料となります。 |
体験プログラム | 随時受付いたします。 当日の対応はできないことがあります。 |
フットサル会場のご予約 | ご利用希望日の12か月前より受付いたします。 |
ご予約の流れ
・まず、お電話でご利用希望日が利用可能かどうかをご確認ください。(既に空きがない場合がございます)
ご利用人数、時間等のご予定をお伝えください。
・次に当サイト内にございます「野外利用申込書」や「宿泊利用申込書」を(3日以内程度)を目安として、
申込フォームに必要事項をご記入いただき送信ください。FAX(0774-53-8224)もしくはメール添付でお送りいただくことも可能です。
なお、FAXで送られる方の書類は「PDF」の申込書、メール添付で送られる方は「excel」の申込書をダウンロードしてください。
ご利用いただける施設
施設名 | 規模 |
通常宿泊施設(ベッド) | 11部屋 |
通常宿泊施設(和室) | 5部屋 |
集会室(宿泊室や雨天活動場として利用) | 1部屋 |
研修室(主として会議に利用) | 大小各1部屋 |



野外施設
施設名 | 規模 |
バーベキュー等 野外炊事施設 | 6箇所(8人掛け72テーブル 576人分の座席あり) |
テントサイト | 約30家族分のスペースあり |
フットサルコート | 1面 |
屋外プール(夏季限定) | 事前の予約が必要です |


