公益財団法人青少年野外活動総合センター「友愛の丘」は、野外活動を通じた青少年の健全育成を目的とし1971年、京都府南部の城陽の丘陵地に、民間施設として設立されました。現在に至るまで、公の補助金等に頼ることなく、独立採算で運営してます。
また「自然体験」「なかま・共同生活体験」「自主あそび・チャレンジ体験」を通して、青少年の健全育成、なかでも、青少年の「自己発見・成長」を中心課題として、活動を展開しています。
場内には最大140名程度泊まれる宿泊施設や、300名以上で楽しめるBBQサイト、自然豊かな森に囲まれたキャンプサイトがあり、宿泊・合宿・研修・校外学習・BBQ・キャンプなど幅も広く、もちろん青少年だけでなく、大人や京都府内外の方もどなたでもご利用いただけます。街の近くにありながら自然を味わえるフィールドです。
また、春夏秋冬の季節に応じた子ども自然体験活動やキャンプを多数開催しております。野外において遊びながら、生活を共にしながら、自然を畏敬し、自然と親しみ、自ら考え行動する自主性を育み、社会における責任感を助長し、頭と身体を使いつつ友達と協力する、そんな体験を提供しています。皆様からのご予約やご利用、ご参加を心からお待ちしております。
友愛の丘所長 濱野一彦
